前の10件 | -

両陛下、陶磁器試験場に(時事通信)

 岐阜県を訪問中の天皇、皇后両陛下は14日午後、美濃焼の試験開発や後継者育成などを担う同県土岐市の市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐を視察された。
 両陛下は、不要になった食器を回収し、原料として再び器作りに使うプロジェクトの説明に熱心に耳を傾け、「リサイクルできればずいぶんいいでしょうね」などと話していた。
 これに先立ち、両陛下は同県各務原市の「世界淡水魚園水族館」を見学。同水族館では、長良川をはじめ、アジア、アフリカ、南米など世界各地の河川の生き物約270種を展示。天皇陛下は、水槽の前で立ち止まったり、職員に学名を質問したりして熱心に見学していた。 

東北厚生局 開示文書改ざん…厚労相「調査を指示」(毎日新聞)
リハビリを考える議員連盟が15日に発足―民主党(医療介護CBニュース)
JOGMEC、米リチウム鉱床権益獲得(産経新聞)
<口蹄疫>戸別所得補償の特例措置検討へ 篠原副農相(毎日新聞)
富士山信仰の絵札、Tシャツで“復刻”(読売新聞)

尾瀬国立公園で67歳男性遭難か 「山菜採りに行く」(産経新聞)

 3日午後1時45分ごろ、群馬県片品村戸倉の尾瀬国立公園内で、ハイキング中の男性(70)から「一緒に来た人が集合場所に帰ってこない」と沼田署に通報があった。

 同署によると、行方不明なのは東京都立川市の無職男性(67)。男性は3日早朝、会社の元同僚ら4人と公園を訪れ、「山菜を取りに行く」と言って4人と別行動をとり1人で近くの坤六(こんろく)峠へ向かった。集合時間の正午を過ぎても戻らなかったという。

 県警は遭難した可能性もあるとみて周辺を捜索。4日も早朝から約20人態勢で捜索する方針。

【関連記事】
大山で夏山遭難の救助訓練 鳥取、米子など6署約30人が参加
山岳遭難、横浜の女性ら2人救助 山形
群馬の医師が遭難か、登山口に車残し… 長野
月山で遭難男性、「無事」と連絡
邦人遺体は大阪市の男性 チリ最南部で遭難か
「はやぶさ」帰還へ

<裁判員裁判>「全国初」懲役15年確定へ(毎日新聞)
「抱っこ」で乳児にアザ・骨折、不審女が十数件(読売新聞)
宮崎の種牛、49頭の殺処分終わる=優良5頭の無事祈る―東国原知事(時事通信)
百日ぜきが成人を中心に急増(医療介護CBニュース)
「取り調べ全面可視化を」足利事件・菅家さんら(読売新聞)

農水省、口蹄疫拡大で国や県の防疫態勢調査へ(読売新聞)

 宮崎県で口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)している問題で、農林水産省は25日、国や県の防疫態勢に問題があった可能性があるとして、調査に乗り出す方針を固めた。

 外部の専門家でつくる「疫学調査チーム」で調べる見通しだ。赤松農相はこの日の衆院農林水産委員会で「口蹄疫の抑え込みと同時並行で、対応を検証する」と述べた。

 同省幹部らによると、川南(かわみなみ)町などで口蹄疫が拡大した理由として、〈1〉埋却地の確保に手間取り、殺処分が遅れた豚から感染が広がった〈2〉人や車両の消毒が徹底されていなかった〈3〉同県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた――などが考えられるという。

 2004年に定めた国の口蹄疫防疫指針では、「都道府県はあらかじめ市町村と協議し、焼却、埋却場所の確保に努めるよう指導する」と規定しているが、同省は、この指針が十分守られていなかった可能性もあるとみており、調査チームは、埋却地の確保状況や、発生直後の消毒の実施状況などを調べる方針だ。

 農水省などによると、24日現在、同県東部では今月10日に川南町で感染が確認された養豚農場で飼育する豚約7900頭の殺処分が終わっていないなど、埋却地確保が難航したため、感染した疑いのある豚が生きたまま約2週間放置されているケースもあるという。

 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。

 現地対策本部長を務める山田正彦・農林水産副大臣は25日、川南町周辺での感染について、「72時間以内に埋めるのが当然だが、埋却できずに豚が何万頭も放置された」と指摘。また、初動対応に遅れがあったことも認めている。

ワクチン接種、25日にも完了=家畜処分地「国も費用負担を」(時事通信)
<妙義山>登山中に滑落、東京の女性死亡 群馬(毎日新聞)
元部下の調書など却下=「取調官が誘導」―厚労省元局長の公判・大阪地裁(時事通信)
<携帯電話>在来線トンネルでは99%つながらず エリア報告書公表(毎日新聞)
脳卒中対策基本法「来年めどに議員立法化」−民主議連・石森幹事長(医療介護CBニュース)

<普天間移設>首相発言で「決着」も 閣議了解から後退(毎日新聞)

 平野博文官房長官は17日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関する政府方針の決定方法について「首相発言という方法もある」と述べ、全閣僚の同意が必要な「閣議了解」ではなく「首相発言」にとどめる可能性に言及した。平野氏はこれまで、政府方針を閣議了解することで「5月末決着」とする考えを示していたが、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が16日に「県内移設が盛り込まれれば反対」との立場を明言。福島氏が同意しない場合、首相発言で政府方針を発表する構えとみられる。

 平野氏は「(連立を組む社民、国民新両党に)まったく何も言わずにやってしまうことはありえない。理解してもらう」とも語り、鳩山由紀夫首相が閣議で発言する前に何らかの形で与党に打診する考えも示した。

 これに関連し、鳩山首相は17日午前、記者団に「最初から厳しい状況は分かっているが、日米安保、日本の平和と安全のためにやらなきゃいけないことはやる決意は変わらない。(決着期限の)5月末に向けて最大限頑張る」と述べた。

 政府は同県名護市辺野古周辺への普天間移設に全国への訓練移転などを組み合わせた政府方針を5月末までに決定することで「決着」としたい考えで、首相は「国民の皆さんと一緒に行動してまいりたい」と国民に協力を求める姿勢も示した。【坂口裕彦、青木純】

【関連ニュース】
【今さら聞けない 図説でおさらい】どうして普天間問題がこじれているのか
【空からみた写真特集】移転先候補となった徳之島はどんな島か
【写真特集】現状の普天間基地はなぜ問題か 写真でみる
【写真特集】沖縄:平和行進スタート 名護市長も出席
【首相の一問一答のことばを読む】普天間「覚悟を決めて臨んでる話」4月15日

同じコンビニまた強盗 兵庫・姫路、9日にも(産経新聞)
障害者団体発起人に有罪=村木被告共謀、実質判断せず−郵便料金不正・大阪地裁(時事通信)
「銀行は人が多いから、郵便局を…」強盗容疑の男を逮捕 警視庁(産経新聞)
<日本創新党>中田・前横浜市長ら比例に擁立…参院選(毎日新聞)
鎌倉市に1億円支払い命令=競輪事業撤退、平塚市が請求−横浜地裁(時事通信)

<日本創新党>基本政策を発表(毎日新聞)

 首長らで作る新党「日本創新党」党首の山田宏・東京都杉並区長らは7日、都内で記者会見し、今夏の参院選に向けた基本政策を発表した。首長の参院議員兼職を認める法改正や、地方財源、社会保障充実を目的とした消費税率の段階的な10%への引き上げのほか、国会議員数の半減、国家公務員数の3分の1減、地方公務員人件費の3割削減を、いずれも5年以内に実現することなどが柱。

 他の基本政策は▽「廃県置州」による道州制導入▽法人税・所得税・相続税を国際水準を下回る水準まで引き下げ▽新憲法制定−−など。【笈田直樹】

【関連ニュース】
日本創新党:夏の参院選後に新党同士で連携を…山田党首
日本創新党:設立届…「第三極」へ見切り発車
日本創新党:首長らが新党 党首に山田・東京都杉並区長
ファイル:内政・外交・安保 山田・日本創新党首、「舛添新党」との連携は参院選後に
日本創新党:中田代表幹事、松山市長に支援要望 /愛媛

両陛下、学童保育を訪問(時事通信)
宮古島で震度3(時事通信)
<小沢幹事長>3回目の聴取要請 東京地検(毎日新聞)
生物の多様性損失は人類の危機…国連報告書(読売新聞)
<JR岐阜駅>飛び込み寸前の男性 客3人が制止(毎日新聞)

トキ 繁殖うらやましい? ペアの巣に別の雌接近(毎日新聞)

 新潟県佐渡市で放鳥されたトキのうち、同市内で産卵し、ふ化を間近に控えているペアの巣の周辺に24日朝、別の雌のトキが飛来した。営巣木に止まるなどしたが、ほどなくペアの雄に追い払われるように飛び去った。

 環境省によると、ペアは唯一産卵が確認されている08年放鳥の3歳の雄と、09年の1歳の雌。飛来した別の雌は08年に放鳥され、佐渡と本州を往復している2歳で、まだ相方の雄を見付けていない。夕方にも巣に近付く様子が観察された。

 トキの生態に詳しい中国陝西(せんせい)省洋県トキ救護飼養センターの元主任、席咏梅さん(44)は「雄がペアにちょっかいを出すのはよくあるが、雌は珍しい。巣にあった卵を見て、繁殖をうらやましく思ったのでは」と推測した。【畠山哲郎】

【関連ニュース】
トキ:雌が卵1個を巣の外に捨てる 残る2個にふ化可能性
トキ:新たに1組産卵か 3組目に 環境省が発表
トキ:ペア1組「抱卵」放棄か 新潟・佐渡
環境省:雄のテン1匹を捕獲と発表 トキ襲撃かは不明
トキ襲撃:犯人?…順化ケージ侵入のテン、映像公開 佐渡

「ポスト盗まれた」長男110番=家族も通報、対立深まる−一家5人殺傷・愛知県警(時事通信)
<プロミネンス>米国の新太陽観測衛星が高解像度撮影(毎日新聞)
大田・観音通り共栄会 高齢化進む商店街 寄席で活性化狙う(産経新聞)
「最初の診療」質向上へ本腰 学ぶ医師増やせ 認定制度を充実 学術団体と日医 (産経新聞)
就任2カ月で副市長辞任、市政混乱で引責 大阪・守口(産経新聞)

<火山噴火>日航、全日空が欧州便再開 旅行客らで成田混雑(毎日新聞)

 アイスランドの火山噴火に伴う欧州便の欠航問題で、日本航空と全日空は21日、主要空港の閉鎖解除を受け成田国際空港からロンドン、パリ、フランクフルトなどへの運航を再開、チェックインカウンター周辺は激しい混雑となった。この日の成田発の欠航はフィンランド航空のヘルシンキ便など数便にとどまる見込みで、15日から混乱したダイヤは7日ぶりに正常化する。

 仕事でフランクフルトに出張する東京都港区の会社員、貴島和典さん(59)は「今日から運航再開で運がよかった。仕事が詰まっているので、欠航が続いていたら大変なことになっていた」。3年間の日本での仕事を終え、パリ経由で母国ブラジルに帰国するサトウ・クリスチアーノさん(22)は「実際に着くまでは不安。ちゃんと飛んでくれればいいんだけど」と心配げ。

 出張で来日し、フランクフルト便に搭乗するドイツ・デュッセルドルフ在住の会社員、江口弘孝さん(33)は「本当は16日に帰国予定だった。早く戻って家族に会いたい」と疲れた様子で話した。

 キャンセル待ちの外国人旅行客も30人近く詰めかけた。17日に帰国予定だった英国の会社員、オミット・イパクチさん(35)は、この日も午前6時半からロンドン便のキャンセル待ちをして、ようやく席を確保。同僚らと肩を抱き合い、笑顔で搭乗ゲートへ向かった。「こうして毎日来て確認しなければならないのは本当にストレスだった」

 全日空は15日のロンドン便がシベリア上空で引き返し、16日から毎日3便ある欧州便の運航を中止したため、約8000人に影響。日本航空はアムステルダム、モスクワなどへの路線も運休し、約1万4000人が足止めされた。【山田泰正、斎川瞳】

【関連ニュース】
全日空:社長が公的資金の使途で日航を批判
火山噴火:全日空、日航が一部便を欠航
聞きたい:全日空・伊東信一郎社長
全日空:社長、日航を批判 「公的資金の使途に問題」
アイスランド:火山噴火 全日空・日航、きょう運航 パリ行きなど

川端康成文学賞に高樹のぶ子さん(時事通信)
<渡部恒三氏>「小沢君は絶対辞めない」名古屋の講演で(毎日新聞)
<強姦致傷>異例 さらに10年求刑 強殺未遂で懲役25年(毎日新聞)
<厚労省>うその人事情報で100万円受領 職員を処分(毎日新聞)
<被爆マリア像>欧米の巡回展示へ…長崎を出発(毎日新聞)

<若年認知症>全国組織5月発足 家族らの負担軽減目指し(毎日新聞)

 若年認知症患者の家族らによる初の全国組織「全国若年認知症家族会連絡協議会」(全国協議会)が5月、発足する。働き盛りや子育て世代で認知症になると経済面など家族への影響が大きいが、支援は乏しい。各地の家族会や支援組織など23団体が参加する見通しで、本人や家族が安心して暮らせる施策の充実を求めていく。

 厚生労働省によると、18〜64歳の認知症は推計約3万7800人。40〜50代で発症すると失職に追い込まれ、住宅ローンや教育費を払えず自己破産に至ることもある。高齢者より進行が早いが、障害年金の給付には初診から1年半かかる。

 全国協議会は障害認定までの期間を短くしたり、生命保険で住宅ローン残高を支払える高度障害の対象とすることなどを国や関係団体に要望。啓発活動にも取り組む方針だ。事務局となるNPO法人・若年認知症サポートセンター(東京都)の宮永和夫理事長(新潟県南魚沼市立ゆきぐに大和病院長)は「地域ごとに支え合ってきたが、国の後押しがないと状況は変わらない。声を一つにして社会を動かしたい」と話す。

 5月23日に東京都内で役員会を開く。問い合わせは同センター(メールsupportcenter@star2003.jp、ファクス03・5368・1956)。【清水優子】

【関連ニュース】
若年認知症:下関の家族会がバスツアー、菊川の交流施設を訪問 /山口
若年認知症家族の会:悩みなど支え合い…交流呼びかけ あす、バスツアー /山口

あす赤塚植物園で緑のイベント(産経新聞)
「訓練充実、不安ない」=長期滞在予定の古川さん(時事通信)
細菌を狙い撃ち、創薬へ「呼吸酵素」仕組み解明 兵庫県立大・阪大(産経新聞)
東京少年少女合唱隊創設者の長谷川新一氏死去(時事通信)
1億円の無償資金協力を政府決定 中国地震(産経新聞)

普天間移設先 「みなさん腹案で動いてる」 首相(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は2日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先について「もうすでに腹案にのっとって、みなさん、動いていただいている」と述べ、関係閣僚で「腹案」を共有しているとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 平野博文官房長官が1日夜に仲井真弘多沖縄県知事と都内で会談した内容については「一切、存じあげていない」と述べるにとどめた。

【関連記事】
普天間移設 首相「腹案」発言でまた混乱
普天間問題 鳩山首相「私の言葉で混乱はない」
「腹案」は米側に説明したのと同じ 岡田氏
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」
首相「普天間移設先、現地の了解が必要」

小沢氏が資産報告を訂正 勝どきの土地など所有(産経新聞)
<保険金殺人>上申書の元組長が上告 懲役20年不服(毎日新聞)
温暖化による東京湾高潮、死者7600人と試算(読売新聞)
<訃報>小山千鶴子さん98歳=小山勇中日新聞社顧問の母(毎日新聞)
電池入れ「バクだん」と書いた封筒、大阪市営地下鉄内で発見(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。